メニューを飛ばして本文へ

さくら湖自然教室2007

さくら湖自然教室2007 自然観察教室

昆虫観察教室

三春ダム管理所 近くの 向山森林公園で昆虫観察を行いました。
虫捕り網・カゴを持って、どんな虫がいるのかワクワクしながら、お父さん・お母さんと散策しました。
インストラクターの先生からは、カブトムシやクワガタの好きな木の種類やトラップの作り方を教えていただきました。

  • 三春ダム管理所 近くの 向山森林公園で昆虫観察を行いました。<br />虫捕り網・カゴを持って、どんな虫がいるのかワクワクしながら、お父さん・お母さんと散策しました。<br />インストラクターの先生からは、カブトムシやクワガタの好きな木の種類やトラップの作り方を教えていただきました。
  • 三春ダム管理所 近くの 向山森林公園で昆虫観察を行いました。<br />虫捕り網・カゴを持って、どんな虫がいるのかワクワクしながら、お父さん・お母さんと散策しました。<br />インストラクターの先生からは、カブトムシやクワガタの好きな木の種類やトラップの作り方を教えていただきました。
  • 三春ダム管理所 近くの 向山森林公園で昆虫観察を行いました。<br />虫捕り網・カゴを持って、どんな虫がいるのかワクワクしながら、お父さん・お母さんと散策しました。<br />インストラクターの先生からは、カブトムシやクワガタの好きな木の種類やトラップの作り方を教えていただきました。
  • 三春ダム管理所 近くの 向山森林公園で昆虫観察を行いました。<br />虫捕り網・カゴを持って、どんな虫がいるのかワクワクしながら、お父さん・お母さんと散策しました。<br />インストラクターの先生からは、カブトムシやクワガタの好きな木の種類やトラップの作り方を教えていただきました。
  • 三春ダム管理所 近くの 向山森林公園で昆虫観察を行いました。<br />虫捕り網・カゴを持って、どんな虫がいるのかワクワクしながら、お父さん・お母さんと散策しました。<br />インストラクターの先生からは、カブトムシやクワガタの好きな木の種類やトラップの作り方を教えていただきました。

水生生物観察教室

三春ダムに流れて来る大滝根川(柴原)に住む、水生生物を観察しました。
腰まで水につかり、川岸の水草の下の方に網を置き足でワサワサと網の方にたぐり寄せていきました。
ドジョウやオイカワ、タロモコなどの魚のほかにコオイムシやコオニヤンマなど多くの生物を捕まえることができました。
最後にインストラクターの先生から、魚やヤゴの飼い方やそれぞれの特徴を教えていただきました。
川にはたくさんの生き物が住んでいます。川を汚さないように気をつけようね!

  • 三春ダムに流れて来る大滝根川(柴原)に住む、水生生物を観察しました。<br />腰まで水につかり、川岸の水草の下の方に網を置き足でワサワサと網の方にたぐり寄せていきました。<br />ドジョウやオイカワ、タロモコなどの魚のほかにコオイムシやコオニヤンマなど多くの生物を捕まえることができました。<br />最後にインストラクターの先生から、魚やヤゴの飼い方やそれぞれの特徴を教えていただきました。<br />川にはたくさんの生き物が住んでいます。川を汚さないように気をつけようね!
  • 三春ダムに流れて来る大滝根川(柴原)に住む、水生生物を観察しました。<br />腰まで水につかり、川岸の水草の下の方に網を置き足でワサワサと網の方にたぐり寄せていきました。<br />ドジョウやオイカワ、タロモコなどの魚のほかにコオイムシやコオニヤンマなど多くの生物を捕まえることができました。<br />最後にインストラクターの先生から、魚やヤゴの飼い方やそれぞれの特徴を教えていただきました。<br />川にはたくさんの生き物が住んでいます。川を汚さないように気をつけようね!
  • 三春ダムに流れて来る大滝根川(柴原)に住む、水生生物を観察しました。<br />腰まで水につかり、川岸の水草の下の方に網を置き足でワサワサと網の方にたぐり寄せていきました。<br />ドジョウやオイカワ、タロモコなどの魚のほかにコオイムシやコオニヤンマなど多くの生物を捕まえることができました。<br />最後にインストラクターの先生から、魚やヤゴの飼い方やそれぞれの特徴を教えていただきました。<br />川にはたくさんの生き物が住んでいます。川を汚さないように気をつけようね!
  • 三春ダムに流れて来る大滝根川(柴原)に住む、水生生物を観察しました。<br />腰まで水につかり、川岸の水草の下の方に網を置き足でワサワサと網の方にたぐり寄せていきました。<br />ドジョウやオイカワ、タロモコなどの魚のほかにコオイムシやコオニヤンマなど多くの生物を捕まえることができました。<br />最後にインストラクターの先生から、魚やヤゴの飼い方やそれぞれの特徴を教えていただきました。<br />川にはたくさんの生き物が住んでいます。川を汚さないように気をつけようね!
  • 三春ダムに流れて来る大滝根川(柴原)に住む、水生生物を観察しました。<br />腰まで水につかり、川岸の水草の下の方に網を置き足でワサワサと網の方にたぐり寄せていきました。<br />ドジョウやオイカワ、タロモコなどの魚のほかにコオイムシやコオニヤンマなど多くの生物を捕まえることができました。<br />最後にインストラクターの先生から、魚やヤゴの飼い方やそれぞれの特徴を教えていただきました。<br />川にはたくさんの生き物が住んでいます。川を汚さないように気をつけようね!

水上探検教室

バスでEボートのある漕艇場まで移動しました。ライフジャケットを身に付け、Eボートに空気を入れたり安全の点検をしたらいよいよ、さくら湖にボートを浮かべて水上を探検です。
ひとりひとりパドルを持ち、10人が息を合せボートを漕ぐのは簡単なようで難しいんですよ!
それでも、はじめは緊張していた子供たちもだんだんと慣れてくると、笑顔を浮かべながら楽しそうにパドルを漕いでいました。

  • バスでEボートのある漕艇場まで移動しました。ライフジャケットを身に付け、Eボートに空気を入れたり安全の点検をしたらいよいよ、さくら湖にボートを浮かべて水上を探検です。<br />ひとりひとりパドルを持ち、10人が息を合せボートを漕ぐのは簡単なようで難しいんですよ!<br />それでも、はじめは緊張していた子供たちもだんだんと慣れてくると、笑顔を浮かべながら楽しそうにパドルを漕いでいました。
  • バスでEボートのある漕艇場まで移動しました。ライフジャケットを身に付け、Eボートに空気を入れたり安全の点検をしたらいよいよ、さくら湖にボートを浮かべて水上を探検です。<br />ひとりひとりパドルを持ち、10人が息を合せボートを漕ぐのは簡単なようで難しいんですよ!<br />それでも、はじめは緊張していた子供たちもだんだんと慣れてくると、笑顔を浮かべながら楽しそうにパドルを漕いでいました。
  • バスでEボートのある漕艇場まで移動しました。ライフジャケットを身に付け、Eボートに空気を入れたり安全の点検をしたらいよいよ、さくら湖にボートを浮かべて水上を探検です。<br />ひとりひとりパドルを持ち、10人が息を合せボートを漕ぐのは簡単なようで難しいんですよ!<br />それでも、はじめは緊張していた子供たちもだんだんと慣れてくると、笑顔を浮かべながら楽しそうにパドルを漕いでいました。
  • バスでEボートのある漕艇場まで移動しました。ライフジャケットを身に付け、Eボートに空気を入れたり安全の点検をしたらいよいよ、さくら湖にボートを浮かべて水上を探検です。<br />ひとりひとりパドルを持ち、10人が息を合せボートを漕ぐのは簡単なようで難しいんですよ!<br />それでも、はじめは緊張していた子供たちもだんだんと慣れてくると、笑顔を浮かべながら楽しそうにパドルを漕いでいました。
  • バスでEボートのある漕艇場まで移動しました。ライフジャケットを身に付け、Eボートに空気を入れたり安全の点検をしたらいよいよ、さくら湖にボートを浮かべて水上を探検です。<br />ひとりひとりパドルを持ち、10人が息を合せボートを漕ぐのは簡単なようで難しいんですよ!<br />それでも、はじめは緊張していた子供たちもだんだんと慣れてくると、笑顔を浮かべながら楽しそうにパドルを漕いでいました。

野鳥観察教室

双眼鏡やフィールドスコープで三春ダム管理所周辺に生息する野鳥を観察しました。
普段は何気なく聞いている鳥の鳴き声も耳を澄ませてよく聞くと私たちに何か語りかけているように聞こえます。
インストラクターの先生には、珍しい羽を見せていただいたり鳥の種類によって飛び方に種類があることを教えていただきました。
今の時期、三春ダム管理所周辺では、イワツバメをたくさん見ることができます。

  • 双眼鏡やフィールドスコープで三春ダム管理所周辺に生息する野鳥を観察しました。<br />普段は何気なく聞いている鳥の鳴き声も耳を澄ませてよく聞くと私たちに何か語りかけているように聞こえます。<br />インストラクターの先生には、珍しい羽を見せていただいたり鳥の種類によって飛び方に種類があることを教えていただきました。<br />今の時期、三春ダム管理所周辺では、イワツバメをたくさん見ることができます。
  • 双眼鏡やフィールドスコープで三春ダム管理所周辺に生息する野鳥を観察しました。<br />普段は何気なく聞いている鳥の鳴き声も耳を澄ませてよく聞くと私たちに何か語りかけているように聞こえます。<br />インストラクターの先生には、珍しい羽を見せていただいたり鳥の種類によって飛び方に種類があることを教えていただきました。<br />今の時期、三春ダム管理所周辺では、イワツバメをたくさん見ることができます。
  • 双眼鏡やフィールドスコープで三春ダム管理所周辺に生息する野鳥を観察しました。<br />普段は何気なく聞いている鳥の鳴き声も耳を澄ませてよく聞くと私たちに何か語りかけているように聞こえます。<br />インストラクターの先生には、珍しい羽を見せていただいたり鳥の種類によって飛び方に種類があることを教えていただきました。<br />今の時期、三春ダム管理所周辺では、イワツバメをたくさん見ることができます。
  • 双眼鏡やフィールドスコープで三春ダム管理所周辺に生息する野鳥を観察しました。<br />普段は何気なく聞いている鳥の鳴き声も耳を澄ませてよく聞くと私たちに何か語りかけているように聞こえます。<br />インストラクターの先生には、珍しい羽を見せていただいたり鳥の種類によって飛び方に種類があることを教えていただきました。<br />今の時期、三春ダム管理所周辺では、イワツバメをたくさん見ることができます。
  • 双眼鏡やフィールドスコープで三春ダム管理所周辺に生息する野鳥を観察しました。<br />普段は何気なく聞いている鳥の鳴き声も耳を澄ませてよく聞くと私たちに何か語りかけているように聞こえます。<br />インストラクターの先生には、珍しい羽を見せていただいたり鳥の種類によって飛び方に種類があることを教えていただきました。<br />今の時期、三春ダム管理所周辺では、イワツバメをたくさん見ることができます。

ページトップ